設定・契約に関するご質問
よく見られているご質問
- 携帯電話やパソコンは、どの機種でも利用できますか?
機種により一部機能がご利用できないものがございます。ご確認ください。
通信端末 メール
通知ライブ
映像録画
確認音声を
聞く呼び
かけ設定
変更携帯電話
(ガラケー/フィーチャーフォン)
※E-MAILを受信できることが条件〇
※1× × × × × android端末
(スマートフォン/タブレット)
※android8以降のものが推奨〇
※1〇 〇 〇 〇 〇 Apple社製端末(iPhone/iPad)
※ios12.1.2以降のものが推奨〇
※1〇 〇 〇 〇 〇 パソコン(Windows)
※Windows10が推奨〇
※1〇 〇 〇
※2〇
※2〇 携帯電話
(ガラケー/フィーチャーフォン)
※E-MAILを受信できる事が条件メール
通知○※1 ライブ
映像× 録画
確認× 音声を
聞く× 呼び
かけ× 設定
変更× Android端末(スマホ/タブレット)
※Android8以降のものが条件メール
通知○※1 ライブ
映像○ 録画
確認○ 音声を
聞く○ 呼び
かけ○ 設定
変更○ Apple社製端末(iPhone/iPad)
※iOS12.1.2以降のものが条件メール
通知○※1 ライブ
映像○ 録画
確認○ 音声を
聞く○ 呼び
かけ○ 設定
変更○ パソコン(Windows)
※Windows10が条件メール
通知○※1 ライブ
映像○ 録画
確認○ 音声を
聞く○※2 呼び
かけ○※2 設定
変更○ ※1 各種端末の設定や契約状況(メールフィルタ/迷惑メール設定)でみまもりCUBEのメールを受信できるように通信端末の設定を行ってください。
※2 パソコンで利用する際は、パソコンにマイクとスピーカが必要な場合があります。注意事項
・通信端末の種類、または推奨ブラウザアプリのバージョン、または電波状況等の理由により、みまもりCUBEの機能が正常に作動しない場合があります。- 利用予定の自宅にネット(Wi-Fi)回線があるのですが、その場合もみまもりCUBEの月額利用料金は同じですか?
みまもりCUBEにSIMカードが内蔵されていますので、月額利用料金はネット回線の有無にかかわらず同一の料金となります。※Wi-Fiに接続することはできません。
- 本人確認の方法がわかりません。どのようにしたら良いですか?
みまもりCUBEを申し込む際、本人確認が必要となります。以下フォームよりご注文者様の情報と同じ内容が記載された本人確認書をアップロードください。
- 登録しているクレジットカードの変更手順を教えてください
クレジットカード変更手順はもう一度ご注文をしていただきその際に新しいクレジットカードの情報の登録していただく流れとなります。
1.下記URLを選択
https://ramrock-eyes.jp/products/4273.html
2.任意の台数・オプションの有無を選択して「お申込み」へ
配送先やご請求額が表示されますが、新たな発送やご請求はございません。
3.メールアドレス・パスワードを入力しログイン
4.「上記お届け先に送る」を選択
5.「□確認しました」にチェック
6.お届け時間指定等をご記入できるフリー欄に【クレジットカード変更のため】と必ずご記入ください
7.お支払い方法で「クレジットカード決済」を選択し「次へ」
※ここで【変更したいクレジットカードの情報】を入力してください
8.新しいクレジットカードのご登録をお願いいたします。
※ご注文手続きが完了しましたら本人確認書類のアップロード画面に切り替わりますが送付は必要はございません。
弊社にてお手続きが完了しましたら、メールにてご連絡させていただき、ご注文取消し処理をさせていただきます。
お手数おかけ致しますがよろしくお願い致します。
- 施設への入所が決まったので、キャンセル・解約を希望しています。違約金はかかりますか?
解約理由が【ご逝去】【施設入所】の場合に限り、違約金なしでの解約が可能です。商品返送時に、入所証明書やご逝去がわかる書類を同梱してください。
施設入所証明書のダウンロードはこちらから
- 何GBを契約すればいいですか?
ご利用状況によって推奨するデータ通信量が変わります。
1GBの目安
- 画像付メール受信を主としたご利用または1か月間の視聴時間が合計300分以内の場合(1日10分以内とした利用の方におすすめ)
2GBの目安
- 1か月間の視聴時間が合計600分以内の場合(1日20分以内とした利用の方におすすめ)
3GBの目安
- 1か月間の視聴時間が合計900分以内の場合(1日30分以内とした頻繁に利用する方におすすめ)
※複数人でご利用される場合は【視聴時間÷人数】が1人当たりの視聴時間となります
ご契約中のデータ通信量を変更することができます。
>データ通信量変更の手続きはこちらから- 施設に居る家族の様子を確認したいのですが可能ですか?
自宅ではなく、施設等での見守りカメラ設置に関しては、弊社で設置の可否について判断できかねますので、一度、施設様へご相談ください。
- 使用できるデータ通信量を追加することは可能ですか?
はい、可能です。
データ通信量の追加の場合、+1GB毎に1,000円(税込1,100円)/月の追加料金となります。
毎月25日までにご連絡いただきますと翌月1日からの適用となります
はい、可能です。
データ通信量の追加の場合、
+1GB毎に1,000円(税込1,100円)/月の追加料金
となります。毎月25日までにご連絡いただきますと
翌月1日からの適用となります
- 見守られる側(設置個所)で何か操作が必要ですか?
みまもりCUBEは見守る側だけが操作する商品ですので、見守り対象者が操作をする必要はありません。その他の機能に関しては機能紹介ページにてご確認ください。
- パソコンなど操作が苦手なのですが、大丈夫でしょうか?
はい。弊社オペレーションセンターにお任せください!
設置前のご不明点や不安点から、設置後のアフターフォローまで、お客様がお困りの点がございましたら些細なことでも構いません、全てご連絡ください!
みまもりCUBEに関することであれば弊社オペレーターが全てお客様のサポートをさせていただきます。
- みまもりCUBEを購入したいのですが可能ですか?
個人様への販売は現在行っておりませんのでレンタルにてご利用ください。
(一部対応案件となりますので、詳しくはお問い合わせください)※法人様への販売は行っております。
- 違約金は発生しますか?
1年プランでのご契約後、最初の1年未満の解約に限り違約金が発生します。1年以上ご契約していただいた場合は違約金等発生しません。
違約金の発生 例)
契約6ヵ月での解約
<残り6ヵ月分>×¥3,900が違約金となります。
<残り6ヵ月分>×¥3,900
が違約金となります。みまもりCUBE 1台をご契約 3,900円×6ヵ月=23,400円(不課税)
みまもりCUBE 1台をご契約
3,900円×6ヵ月
=23,400円(不課税)23,400円(不課税)の違約金をお支払いいただきます。
違約金に関する詳細はレンタル約款に記載をしておりますので、ご確認ください。
※見守り対象者がいる場合、解約理由が【ご逝去】【入所】の場合に限り、証明書類の送付を持って違約金免除とさせていただきます。詳しくは「違約金免除となる解約について」をご確認ください。
- 介護保険利用時の導入は、どのような流れになりますか?
介護保険を利用しての導入の際には、先ず担当のケアマネージャー様にその旨をお伝えし、
ケアマネージャー様より、福祉用具レンタル事業所様へ商品のレンタルに関してご連絡していただきます。
その後、福祉用具レンタル事業所様と弊社でやり取りを行い、納品、ご利用開始という流れになります。
- 支払方法はどんなものがありますか?
「クレジットカード決済」と「口座自動振替」からお選びいただけます
・クレジットカード決済
・口座自動振替
お申込み後、口座自動振替登録用メールをお送り致します。WEB上で口座登録が完了するため口座振替依頼書の返送や印鑑等は不要です。
■ご利用可能金融機関の確認はこちらから
https://www.cardservice.co.jp/service/bank/cats/terms.html
■お手続きの流れはこちらで確認できます
- 領収書の発行はできますか
当社からの領収書発行は行っておりません。クレジットカード会社から発行される「ご利用明細書」が税法上の領収書となります。
- インターネット環境がなくても、みまもりCUBEは使えますか?
はい、使えます。
みまもりCUBEはSIMカード内蔵のカメラのため設置場所にインターネット回線(無線LAN含む)が無くても、コンセントをさし込むだけですぐにご利用いただけます。
只今、みまもりCUBEのお試し体験キャンペーンを行っております。まずはどんな商品なのかお試しください!- 解約希望です。どの様に手続きをすればいいですか?
みまもりCUBEホームページへログイン後に表示されるマイページにある【お試しキャンセル・解約申請】のフォームよりお手続きをお願い致します。
違約金の有無についてご不明な場合は、お問合せフォームよりお問合せください。
- ラムロックからのメールが届きません。
「ドメイン」・「指定受信」・「本文にURLがあるメールの受信拒否」などの制限をかけているお客様は、弊社からのメールを受信できない場合がございます。弊社ドメイン「ramrock.co.jpとramrock-eyes.jp」を「指定受信設定」等をお願いします。お使いの携帯電話会社により細部の設定方法が異なります。Gmail、Yahoo!メール等のフリーメールは迷惑メールフォルダをご確認ください。
メールの受信設定変更後、ラムロックへ(0120-927-760)ご連絡ください。NTTドコモ
NTTドコモをご確認していただき、弊社ドメイン「ramrock.co.jpとramrock-eyes.jp」の指定受信設定をお願いします。
au
auをご確認していただき、弊社ドメイン「ramrock.co.jpとramrock-eyes.jp」の受信リストの設定(ドメイン一致)をお願いします。
SoftBank
Softbankをご確認していただき、弊社ドメイン「ramrock.co.jpとramrock-eyes.jp」の受信許可リスト設定(後方一致)をお願いします。